fc2ブログ

パレートの法則*2:8の法則*Doutor Coffee




スタバとならんで、もうひとつよく行くチェーンのお店は・・・、

やさしいコーヒーショップで・・・、雰囲気も良くて・・・、

それは、ドトールコーヒーショップです@


このお店に長居をすることはほとんどありません。

でもコーヒーは創業者が本当にまじめに追求したということで、

美味しいし*

食べ物も、さっと食べられる、カロリーが考えられたサンドなどがあって、

そう!時間がなくても、ほっと出来る空間です*

ここは、ガソリンスタンドと併設しているところが多いので、

ガソリンを入れるときには、必ず寄りますし、

10分しか時間がなくても、コーヒーを座って飲めて、

なんだか、時間が止まったかのように感じる癒しの空間です。

このお店もスタバにあるようなホスピタリティがありますね+







さて・・・、








私は学生の頃、自己啓発の本が好きで、本当にいろいろと読みました。
     (残念なことに、すぐ忘れるか、思いに残りません)


でも、時間の管理などの仕方の本では、2:8の法則が適用されていて、



とても印象に残っていて、忘れませんでした。。








パレートの法則とは、経済において、全体の数値の大部分は、

全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという考えであり、

2:8の法則、80:20の法則、ばらつきの法則などと呼ばれることも

あるそうですが、本来は別のものだそうです。




パレートの法則は、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレート
             (Vilfredo Federico Damaso Pareto)
が発見した法則です。

経済以外にも自然現象や社会現象等様々な事例に当てはめられています。

また、団体の論理や「あり」の生態においても考えられている法則です。









しかし・・・、









主要な一部(80:20の法則で言う20%の部分)だけが重要で残りは重要でない

という説明は、本来のパレートの論旨とは違うのだと思いますし、

どんな時にも80:20であるとは限らず、90:10や70:30の場合もあるそうです。

つまり何事にもばらつきがあることを例に挙げているにすぎないそうです。

これは、経済やマーケティングに当てはめたり、

団体の構成に当てはめたりしますが、










それでも・・・、









重要なことは、そう多くはなく、そこを押さえれば、大体(8割くらい)





大丈夫ってことは、生活するうえで、よくあることだと思います*







これを自分の生活に当てはめて考えてみると、

例えば、クリーンアップという分野で考えれば、

@物を減らす@コンスタントに減らす・・・という2点で、

生活のクリーン化が8割進むということになりますよね。

(物を減らすことは、とてもむつかしく、でもとても大切です)

これは、家事のある達人の方の、究極のすすめで、真実(事実)です。

私にとても必要なことで、この作業が進めば自然と掃除も進むでしょう。
            (毎日30分こつこつ頑張りたい!)






料理は、栄養、早い、美味しい・・・だけれど、(70:30?)

あまり美味しいと食べ過ぎそうなので、優先順位の・・・

@1番は、栄養で、2番は、私の場合@簡単にできる(実行)ということです。

毎日のことなので、栄養がある!ということが、心がこもってる*

ということなのです。(カロリーや脂質といった配慮も含めて)






生活全体でいえば、より重要なことを見極めて、



それは・・・、




@まじめであること@(物心両面で)+バランスをとること




言い換えると・・・、




@愛 @誠実 ・・・とかになります。






それを、そこを、しっかり気をつけていると、このブログでそうであったように、

そういう目指したものにふさわしい方達が、自然と引き寄せられてくると思います*

私自身は、まだとても不十分なので、他者に学ばなければいけません+







そして・・・、








@「愛と誠実」さを”実行”すること@常に反省し前に進む+といった2つの点も、

自分の生きる2:8の法則のポイントにしたいと思います。
      (80:20の法則)







あるところに、人が生きるのに大切なのは、


@「謙遜さ」@「感謝」だとありました。・・・全く同感です。。。


この2つのカギとなる言葉は、一生求めても良い2:8の法則で、


素晴らしい、でもどんなに頑張っても、とても難しい目標です+
              (やりがいがあります。)
               














コメント

80:20

パレートの法則、知りませんでした!
教えて下さって、ありがとうございます。
確かに、重要なポイントを掴んで労力を集中させることは、企業経済の戦略としても、yukoedenさんの仰るように日常生活における効率の上でも大切ですよね。

80:20と聞いて、ハツカネズミを使った実験の話を思い出しました。
全体に同じ作業をさせると、2割のネズミがサボり出す。(効率が落ちる。)
そこでその2割を排除して、残りの8割(真面目に続けたもの)に作業をさせる。
するとその中の2割が、やはりサボり始める。..と、いうものでした。
不要または悪影響を及ぼすように見えても、やはりその2割は全体にとっては必要な存在で、私達の社会も働かない人、働けない人、ペースの遅い人などなど、様々な構成要素で成り立ってこそ、バランスの取れた状態というものなのでしょう。

ところでお料理のことが書いてありますが、「まごはやさしい」とか「おさかなすきね」などというキーワードはご存知ですか?
体にいい和食、血液サラサラになる食品などをキーワードで覚えて日常に取り入れようというのもです。
結構知られているようですが、私は2年位前に知って、数日単位で取れるように努力しています。
もしご存知でなければ、ネットで調べてみて下さいね。

ブルーノ・マーズについての感想ですが、割と好きなほうですよ。
ベストヒットUSAのランキングに入っていたので知りましたが、wildroseさんと同じように「a-ha」を思い出して楽しく聞けました。(「a-ha」は「The Sun Always Shines on TV」も素敵な曲です。)

そしてそして四大陸!
やったーっ!!嬉しいーーっっ!!感激ーーーっっっ!!!
高橋くんに加えて、3年前に羽生くんのファンになってから夢に見ていた光景を、ついに今日見ることが出来ましたっ!(表彰式の映像に、思わず涙が~)
高橋くんがいつまで現役選手でいてくれるかわからない今、とてもとても貴重な瞬間でした。
どうか高橋くんがこの勢いのまま、東京ワールドで(クワドを決めて)完勝出来ますように!
明日の女子も、ワンツーの可能性大ですよね。(真央ちゃん、インタヴューで元気がなく心配ですが..。)
鈴木さんも今シーズンの締めの演技を、納得の行く形でやりとげられますように!

1,2でしたね。すごーい!!

> +はじめに・・・私が自らこうしてするときコメント欄が調子悪い時があって、
すぐ反映されなかったり、もう一度同じコメントをすると出なかったコメントが
いっしょに合計2つ出てきたりします。コメントして下さる方すべてに
私はとても感謝しているので、私のようではなく、スムーズにいくように
願っています。。。不都合があったらすぐ知らせてくださいね。
(そして万が一そのようなことがあっても、やってれば、必ず大丈夫のようなので)

さて、昨日は、本当に感激されたことでしょう。
3年も前から応援されていた、実際ごらんになったこともある羽生選手が、
新しい世代として台頭・・・それも華々しく・・・したのですから。
でも、勢いがあることと、やはりテクニックがすごいですよね~。
4回転、練習の成果がでていましたね。若いからというのではなく、
羽生選手という人は、本当に強気で謙虚な努力家ですね*

さて、女子はどうなるでしょう。
アモディオ選手も然りですけど、モロゾフコーチすごいですよね。
美姫さん、佐藤コーチがシーズンはじめに絶賛されていて、東京ワールドで、
彼女こそ注目すべき選手だというようなことをおっしゃっていて、まさに、
芸術家で、オーラも技術も素晴らしくて、時間をかけて進歩進化されましたね@

で、パレートの法則は、80:20の法則は、まさにカウンセリングや
コーチングの救世主ですよね。目から鱗です!
学級経営というものを、勤めていた高校でするときにも、いじめはなかなか
なくならないというとについて、水槽の中の魚にたとえられていて、魚の中でも
いじめがあり、その魚をとりのぞくと、またそこに別のいじめる魚が一定の割合
でてくるとあって、組織や団体というものの限界がいわれていました。
(でも雰囲気のいいところや、文字どおり水が合うということもあるので、
いちがいに言えないと思っています。配置換えや努力は大事)

ところで、実行はしていませんでしたが、「まごはやさしい」は知っていました。
「おさかなすきね」は調べてなるほど~でした。
教えてくださってありがとうございます。素晴らしい簡単な知恵ですね*

じゃ、今晩女子ですね!!きゃー楽しみぃっっっっっっ!!!

また、1,2でしたねー!

真央さんすごく良かったですねー*
この、シーズン後半の強さ・・・驚きです。
世界選手権は本当に楽しみですね~+
(美姫さんは、成熟をほめられていて・・・)

ドトールには、みなあんさん行かれますか?

そして雪好きな私としてはもう一度!15日雪どうでした?(笑)
長洲未来選手世選、もったいないですね。。

ハイレベルな..

見応えのある戦いでしたねー。
真央ちゃんのクリーンなトリプルアクセルを見られて、とてもホッとしました。
東京ワールドでは、更にキム・ヨナさんと欧州勢が加わるなんて、怖ろしいことになりそうで楽しみですぅ~。(悪趣味?)

ドトール、時間が無い時には行きますよ。
でも、同じ系列のエクセルシオールのほうが、より行きますね。
スタバ、タリーズ、エクセルシオール、ドトール、ベローチェの順って感じでしょうか。
あ、浦和のパルコで知った「nana's green tea」も、最近お気に入りの一つになりました。

雪、お好きなんですね。
先日はあの雪の中、ヨタヨタしながら自転車で出勤しましたよ!
私は積もってしまった雪は好きなのですが、ぐちゃぐちゃの道が大嫌いで、札幌時代も春先は嫌な季節でした。(足に泥を跳ね上げるタイプなので)
でも厳寒の頃の晴天の日は大好きで、真っ青な空と真っ白な雪、痛いほど冷たい空気、キュッツキュッツという音をさせて雪を踏む靴音などは楽しい思い出です。
こちらの雪は、外出しないでいい日に降ってくれる分には好きですね。(電車もすぐ止まるしぃ~)
それでも朝、いつもの景色が真っ白に一変しているのを見ると、非日常的で感動しますよね!

世界選手権、楽しみですね!

真央さんの演技がどんどん良くなっていて、世界選手権ではピークがく
るのではないでしょうか。

そして今シーズン一回も失敗というものをしていないという美姫さん、
あの気迫、そして、佳菜子さんもいて、これだけで世界選手権といっても
いいくらいなのに、コストナーさんや、キム・ヨナさん。。。、
観る楽しみがありますよね~。

nana's green tea抹茶好きなわたしとしては、あのメニューのモダンさも
いいですよね。
このお店、うちの近くでは、スタバと数十メートルのところにあるので、
やはりスタバにはいってしまうんですよね。そういえばタリーズにも
エクセルシオールにも、必要なときにそこにあれば入ります@

少しのことで元気が出る私の小さなイベントは、ティータイムと
フィギュアスケートで、これも私のメンタルの2:8の法則かもしれません。
           

いつもありがとうございます!

いつも 楽しく 拝読させていただいています!
勤勉な yukoedenさんの記事は まだまだ知らない事がたくさんある自分を自覚し(さも知っていそうな感じですが・・そういう意味ではなくて。笑)大袈裟ですが 生きたいな。と思わせてくれます。
言い回しが重いかなー? でもそう思います。
フィギア 楽しかったですね。
安藤選手が高校生位の時 バラエティでのインタビューを鮮明に覚えていて 何時やめてもいいと思っているとか・・
その年齢らしい 尖った感じが懐かしく思い出されました。
今 どのインタビューを見ても 演技ともに成熟している。というか・・言葉の選び方も大人になったなーと感じ ・・
恐れ多いですが・・人生を横から見ているような気持ちになります。
羽生王子の 血色のいい事! (笑)
これからの長い道のりの序章としてあのお肌の美しさも心に止めておこうと思いますよ!
キムヨナ選手の情報はあまり届きませんね。
厳重にシークレットなんでしょう。 今から楽しみですね。
あっ。私もスタバは大好きですが・・ 近所にはエクセルシオールカフェがあります!

羽生王子進歩されてますね。

今、旅行中なのですが、うれしいコメントきてて、ほっとなごんでます。
やったーって感じです*

ところで、森おばさん、忘れないうちに言っとかなければ。。。
よろしかったら、ぜひURLつけてくださいね。これから、くるたびに
そうしてくださいね。お手数ですし、ご自由なのですが、よろしかったら
お願いします@

日本はトップ選手が何人もいらっしゃって、その誰にも教えられます。

安藤選手は、まだ十代のころ、精神的にもおつらい様子を見ていたので、
本当に精神的にも成長されたなあとすごく思います。
スケートもとてもよくなりましたよね。
やめたいって切実に思ってた方が、あれほどの成長を遂げたというところ
に希望がありますね。
真央さんの4大陸の時の演技にも「ああやっぱり!」って彼女の本領発揮
に感動しましたし、羽生選手は、さわやかで、元気づけられます。
高橋選手は、誰も真似ができない優美さを持ち、私たちの国のフィギュア
ファンは、なんと幸せな時代に生きてるのでしょう!って思いますよね。

今旅行中でも、スターバックス行きましたよ*
あのグリーンのロゴは、どこであっても(条件反射で)私をもてなし誘います(笑)
非公開コメント
プロフィール

Author:yukoeden
お茶の時間は、気分を楽にしてくれます。6年間、高校の音楽の教師を経験。未曾有の震災に目を向けつつ、 音楽のことはもちろん大好きなフィギュアスケートや興味深い自然科学のことや生活を快適にできることを学び、行ったことがない外国のことを調べたり外国語にふれたりして、夢いっぱいで楽しめることをティータイムしながら探求します。

最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR
RSSリンクの表示
検索フォーム